表記方法を変更しました。(先週⇒今週)
A群β-溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症(17⇒12)
マイコプラズマ感染症(0⇒2)
ヒトメタニューモウイルス感染症(0⇒0)
急性胃腸炎(21⇒25)
インフルエンザA型(8⇒63)
インフルエンザB型(0⇒0)
RSウイルス感染症(1⇒0)
アデノウイルス感染症(8⇒12)
水痘(みずぼうそう)(0⇒1)
伝染性紅斑(りんご病)(1⇒0)
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)(1⇒0)
手足口病(2⇒3)
ヘルパンギーナ(0⇒0)
⇒神奈川県の感染症発生状況も併せてご覧ください。
⇒感染症♡予防接種ナビはご家族向けに専門家が監修した信頼できる情報サイトです。様々な感染症についてわかりやすく説明されていますのでご興味のある方は是非ご覧ください。
・今週は急にインフルエンザA型が増えました。近隣の小学校で学級閉鎖、学年閉鎖があります。インフルエンザは異常行動を起こしやすい感染症で知られています。また、突然命にかかわるような急変をすることがまれにあります。予測ができないため、とにかく目を離さず、何か変だと感じたら受診できるようにしておいてください。
・インフルエンザは急な発熱、鼻汁、倦怠感、のどの痛みで始まることが多いですが、発熱でいらっしゃる患者様の中に同じような症状で発症するアデノウイルス感染症の患者様もいます。アデノウイルスはほとんどが重症化しないで自然に治りますが、出席停止になる感染症です。熱が上がり下がりしながらだらだらと続きます。
・胃腸炎もふえています。予防は手洗い、うがい、人の手が触れるドアノブなどを消毒することです。おなかの病気で怖いのは、吐き続けて水分が取れなくなる場合、泣き止まないような痛がり方、ぐずり、血のうんち(血便)です。この3つは見つけたら速やかに受診してください。