10月21日~26日 感染症状況 感染症 A群β-溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症(16) マイコプラズマ感染症(0) ヒトメタニューモウイルス感染症(0) 急性胃腸炎(10) インフルエンザA型(5) インフルエンザB型(0) RSウイルス感染症(0) アデノウイルス感染症(6) 水痘(みずぼうそう)(0) 伝染性紅斑(りんご病)(0) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)(1) 手足口病(2) ヘルパンギーナ(0) ⇒神奈川県の感染症発生状況... 続きを読む
10月15日~18日 感染症状況 感染症 A群β-溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症(5) マイコプラズマ感染症(2) ヒトメタニューモウイルス感染症(0) 急性胃腸炎(8) インフルエンザA型(0) インフルエンザB型(0) RSウイルス感染症(0) アデノウイルス感染症(5) 水痘(みずぼうそう)(0) 伝染性紅斑(りんご病)(0) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)(0) 手足口病(2) ヘルパンギーナ(2) ⇒神奈川県の感染症発生状況も併... 続きを読む
10月7日~11日 感染症状況 感染症 A群β-溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症(8) マイコプラズマ感染症(0) ヒトメタニューモウイルス感染症(1) 急性胃腸炎(11) インフルエンザA型(2) インフルエンザB型(0) RSウイルス感染症(3) アデノウイルス感染症(3) 水痘(みずぼうそう)(0) 伝染性紅斑(りんご病)(0) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)(0) 手足口病(6) ヘルパンギーナ(3) ⇒神奈川県の感染症発生状況も... 続きを読む
Q. 初めて受診します。来院してからの流れを教えてください。 よくある質問 A.写真を交えてお伝えいたします。 まず、笑顔でスタッフがお出迎えいたします。受付に初診であることをお伝えください。 ⇒保険証(及び乳児医療証)をご提出ください。 スタッフがお声がけいたしますので、デジタル診察券のQRコードによる受付をお願いします。 ※スタッフがお声がけするまではQRコードの受付はお待ちください。 【ご注意ください!保険証、医療証をお忘れになると保険診療ができず、自費での診療と... 続きを読む
Q. ベビーカー(車いす)ですが、大丈夫でしょうか? よくある質問 A.ご安心ください。バリアフリーになっていますので、そのまま待合室、診察室、トイレ、処置室へどうぞ。 双子のベビーカーは? 大丈夫です!間口も広くしていますのでそのままどうぞ。 診察の際はベビーカーから抱っこしていただき、診察できるようご協力の程、よろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
Q.一般診療の受診の予約はできますか? よくある質問 A.はい。携帯電話やタブレット、パソコンから順番予約(前日の20時~当日18時まで)が可能です。順番が近づくとお知らせメールをお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。 ※乳児健診と予防接種は完全予約制となっております。 ... 続きを読む
Q. 診察の順番について教えてください。 よくある質問 A.院内でお待ちいただく時間を短くするために、出来る限り順番どおりに診察させて頂きます。診察の進み具合は予約ページからご確認頂けます。 お取り頂いた番号をご確認のうえ、番号が5番前ぐらいに近づいてからご来院ください。 ご自身の番号が過ぎてしまった場合、ご来院頂いた時点で、 院内でお待ちの患者様の最後にご案内いたします。 お待たせする時間が長くなる可能性がございます。ご了承く... 続きを読む