ワクチン(予防接種)の勉強へ 院長のブログ 今日は昨日講演会をされた大先輩のいる足立区の病院へ、ワクチンの勉強をさせてもらいに行きました。 感染症の専門の先生で、知識も経験も豊富で、医師としても、人としてもとても尊敬できる先輩です。かつて一緒に抗生剤の治験(お薬が発売される前に、患者さんの同意を得て実際に使って効果がきちんとあるかどうかを見る試験)をさせて頂いたり、様々なことを教えていただきました。今でも公私にわたり相談に乗っていただいてい... 続きを読む
小児抗菌薬適正使用に関する講演会 感染症 今日は抗菌薬(抗生剤)の正しい使い方についての講演会に行ってきました。 かつて新米医師であった僕を鍛え上げてくださった大先輩が講演なさることもあり、クリニック見学後、都内ホテルの会場に向かいました。 抗生剤とは、細菌(ばい菌)感染症の治療に使うお薬で、種類もたくさんあります。 ウイルスはばい菌の50分の1ほどの大きさで、こどもの風邪のほとんどがウイルス感染症です。大きさやそのつくりがばい菌と違うの... 続きを読む
先輩のクリニックへ 院長のブログ 内装も着々とできつつある中、 9月10日、12日の二日間、下総中山にある大先輩のクリニックにお邪魔して、以前からお願いしていた外来見学をさせて頂きました。 とても後輩想いで熱い尊敬できる先輩で、後輩からの人望も厚く、多くのお子さまやお母さま方からとても信頼されています。 僕もファンの一人ですが、改めて先輩の外来を見学させていただくと勉強になることが多く、レベルアップできました。夜はおいしいお食事を... 続きを読む
内装完成! 院長のブログ 先日、ついに内装が完成しました。 携わってくださった皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 本当は写真をアップしたいところですが、 内覧会前なので、クリニックの外壁についた看板を載せたいと思います。 皆様が安心できるクリニックとなるよう、しっかり準備していきます。 ... 続きを読む
内装工事 院長のブログ 更新が遅くなってしまいました 😯 お力添えをいただいた皆様のおかげで、クリニックの工事も順調に進みました。猛暑の中の作業でした。関係者の皆様、本当にありがとうございます! 患者さんやご家族の不安な気持ちを、少しでも安心に変えられるような環境が出来ていると思います。 今日は、途中経過の写真を載せます。 ... 続きを読む
サボテンの花 院長のブログ 今日は医療とは関係のないお話です。 去年は咲かなかったのですが、 今年の夏は我が家のさぼくんが花を4つも咲かせてくれました。 一年に一度、 夜につぼみが開きだし、夜中に満開になり、朝には閉じてしまう。 たった一晩しか咲いていない大きくてきれいで儚い花です。 一晩の奇跡を共有したくて載せてみました。 ... 続きを読む
内装工事いよいよ開始! 院長のブログ こんにちは。 暑い日が続いています。 こまめな水分補給と適量の塩分をとり、 熱中症には十分気を付けてくださいね。 これから開院までの間、 クリニックが出来上がる過程を少しずつ載せていきます。 さて、内装工事がいよいよ始まります。 ... 続きを読む